BLOG

モウリーン・マーナン先生のオンラインワークショップ、3年目に突入しました!

◎モウリーン・マーナン【ミディアムシップオンラインコース・シーズン1】2024

イギリス人ベテランミディアム、モウリーン・マーナン先生のオンラインワークショップ、今年も始まりました!

1回目(6/12):『Developing our sensitive Mediumship(繊細な感覚を使ったミディアムシップの開発)』
2回目(6/19):『Expanding our Mediumistic Faculties(ミディアムとしての能力を広げよう)』

初回はお忙しい先生のスケジュールをなんとか開けていただいた感じになり、平日の夜スタートという初の試み。みなさま遅くまでお疲れ様でした!

完結してから記事を書こうと思っていたのですが、参加者の皆様にご提出いただいた宿題の分量がおそろしいことになってしまい、実はまだ終了しておりません(汗)。MARIさん、いつも無茶振りにこたえてくださって本当にありがとうございます(参加者の皆様へ:現在先生にお目通しいただいておりますので、いましばらくお待ちください)。

ご参加くださったみなさま、先生の熱血指導を最後まで見事に打ち返してくださり、本当にありがとうございました!今回もまた素晴らしいチームでした。

当日のご参加者さまのご感想を、一部ご紹介させていただきます。
愛情たっぷりのモウリーン先生の素晴らしさと、ワークショップの楽しい雰囲気をお届けします!

ご感想


『こんなに密度の濃いオンラインクラスは他に無い』

モウリーン先生のワークショップは毎回新しい情報があり、資料も充実していて大変勉強になります。宿題も含めた熱血ご指導は本当に有り難く、こんなに密度の濃いオンラインクラスは他に無いと思います。一般的なワークショップと比べ物にならないほど通訳や事務局の負荷が高いと思います。毎度のご尽力に本当に感謝しています。


『先生の様なシッティングが出来るようになるのが、目標』

モウリーン先生の個人セッションも勉強会も両方とても楽しみにしています。先生の様なシッティングが出来るようになるのが、目標です。料金につきましては、いつも格安のお値段でご提供頂き感謝しております。


『期待通りの内容の濃いもの』

今回は日程の都合がつかず一回目のみ参加でしたが、期待通りの内容の濃いものでした。色やキーワードを手がかりにミディアムシップをするというのが、難しかったですが楽しかったです。宿題も含め、ワークのお相手となってくださった方々もみなさん優しく対応してくださり、緊張しいの私には有り難かったです。また宿題について、1回目しか出ていないのに対象としていただき嬉しかったです、有り難うございました。参加者とのやり取り等、AKIさん大変と思いますが丁寧で迅速な対応に頭が下がります。倒れないでください。録画したものも宿題をやる前に復習として視聴させていただき助かりました。有り難うございました。


『上品で慈愛に満ちたモウリーン先生は、優しさは勿論ですが同じくらいの熱血』

モウリーン先生のWSは昨年の「トランス&ヒーリング」が初でした。その前の「スペシャルイベント2023」にも参加させていただきましたが、どちらも本当に素晴らしく、今回のWSもお知らせをいただいてすぐに申込ませていただきました。前もっていただく美しい資料、WSでの熱心な指導とサポートに今回も驚き&感動でした。上品で慈愛に満ちたモウリーン先生は、優しさは勿論ですが同じくらいの熱血を感じます。前回のWSで「(ミディアムとして)この程度でいいかと思ったら決してそれ以上にはなれません」と仰ったモウリーン先生の言葉を胸に、難しさで挫けそうな時もなんとか踏ん張って今日まで来れたと思います。これからもそうでしょう。主催のAKIさま、通訳のMARIさまともどもありがとうございました。


『モウリーン先生がパワフル』

毎回、結構、盛りだくさんだなーと思ってます。モウリーン先生がパワフルなんだなーと感じてました。今回はありましたが、トイレ休憩は、欲しいかな?と思いました。毎回、色々と経験できて楽しんでます。色々と準備して頂きまして、AKIさん、ご苦労様です。次回は、トランスミディアムシップなので、楽しみにしてます。いつも、ありがとうございます。🙇


『盛りだくさんの資料と内容』

参加させていただきありがとうございました。モーリーン先生のワークショップはいつも楽しくて、気づきがあります。盛りだくさんの資料と内容、恒例の宿題、自分が最後までついていけるか心配でしたが、優しい先生のエネルギーと参加者の皆様に助けられ、無事に終了することが出来てホッとしております。自分の感覚を押し広げていくために学び続けることの大切さを教えていただきました。先生や通訳さん、AKIさんはじめスタッフの方々のご努力に頭が下がります。貴重な体験をありがとうございました。


『3時間のワークショップもあっという間』

空前絶後の円安の中、昨年と同じ料金で開催していただき誠にありがとうございました。ペアワークへのコメントも自分へのコメントだけでなく他の方へのコメントも大変勉強になりました。そういうことが私にもあるらる、そう対応するのか!など自分もやってみようと思えるコメントがたくさんあり、3時間のワークショップもあっという間でした。事務局におかれましては事前打ち合わせや、資料準備、ワークショップ中の部屋割、動画配信、宿題、キャンセル、質問などなどありとあらゆる対応を全力でやっていただき、それも無料で行っていただいていると思うと足を向けて寝られません。ありがとうございました。


『私が教える時に非常に役立っています』

今回、最初に行ったクライアントをみないでスピリットと繋がるミディアムシップが大変難しかったですが、勉強になりました。この練習をまたしてみたいと思います。対面でのミディアムシップは久しぶりにJさんと行えて楽しかったです。ありがとうございました。また1回目のワークの宿題、カラーをつかったミディアムシップはAFCでモウリーン先生のクラスで行ってから、現在私が教える時に非常に役立っています。


◆主催:SPL Tokyo
(Aki Namba)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP